MESSAGE
院長ご挨拶

院長紹介
皆様初めまして。院長の大木と申します。
私はこの灘区で育ちましたので、この地で歯科医院を開設できる事となりました事は大変感慨深く、感謝の思いで日々の診療に接しております。
大学卒業後は西宮や大阪で勤務させて頂き、様々な先輩先生方の治療方法やお人柄、端的に言えばその先生の人生哲学を学ぶことが出来ました。
この経験は本当にありがたく、これからも学び、患者様に還元できるよう努めてまいります。
私には「治療、メインテナンスのゴールの設定は患者様と共に行っていく」という思いがあります。
歯科治療は理想的な状態を歯科医師側で設定していく事が患者様にとって最善である、と考えてしまいがちです。
けれども患者様には、様々な体や気持ちや生活の状態があります。
ですから、私は歯科医師として患者さまと共にゴールを考え、一緒に病気と闘っていきたいと思っております。
診療において大事にしていることは次の3つです。
①痛みをできるだけ緩和できるよう、心がけます歯医者さんは痛い事が多いですね。
痛みを極力抑えるよう痛みのコントロールに気を配ります。
②予防歯科を重視します
虫歯や歯周病は一度なってしまうと元の状態に自然治癒することはありません。
ですので、虫歯や歯周病になりにくくするための”予防”について患者様に知識と技術をお伝えで
きればと考えております。
③コミュニケーションを重視します
歯医者さんはお口を開けて頂く事が多いのでお話させて頂く時間が少ない場合が多いですね。
当院は診療とメインテナンスだけでなく、患者様との会話を通じてより親密な関係を築いてまいりたいと考えております。
ホームドクターとして、地域の皆様と末永い御付き合いが出来ればと思っております。
経歴
平成12年 | 兵庫県立神戸高等学校卒業 |
---|---|
平成18年 | 徳島大学歯学部卒業 |
平成19年 | 徳島大学歯学部付属病院 臨床研修終了 |
西宮市 歯科医院勤務 | |
平成21年 | 大阪市 歯科医院勤務 |
平成26年 | 大阪市 歯科医院勤務 |
平成30年 | 神戸市 歯科医院勤務 |
令和元年 | おおき歯科医院 開院 |
所属学会・資格
日本臨床歯周病学会
JIADSペリオコース修了
日本臨床歯科補綴学会 顎機能の診査・検査・診断二日間コース修了
日本臨床歯科補綴学会 総義歯ライブ二か月コース修了
趣味
テニス(下手の横好きですが)
読書(恋愛、ミステリー以外でしたら大概読みます)
座右の銘
ゆっくり急げ